【宝塚観劇★台湾旅行】1日目④ 西門金峰で晩ごはん
台湾公演を観るため、夫と一緒に3泊4日で台湾に行ってきました!(旅行記の目次)
1日目③の続きです。
2018年10月21日(日)
台湾旅行初日の晩ごはんは、宿泊していた洛碁大飯店新仕界(グリーンワールド新仕界)から歩いて3〜4分ほどのところにある西門金峰で
ホテルを出て、まっすぐ右手に進むとお店に着きます。
お店の外に日本語のメニューが出ていたのと、22時前でしたがお客さんも数組いて人気があるようでしたので、ここに決めました。
席に着くと、若い男性店員さんに日本語で「日本人ですか?」と聞かれ、「はい」と答えると日本語のメニューを渡してくれました。
どうやら彼は単語レベルの日本語なら通じるみたい
注文はこのようなオーダーシートで行うので簡単です。

食べたいメニューの横に必要な数を書いて、店員さんに渡せばOK
注文して10分も経たないうちに、頼んだ料理が揃いました!

美味しそーう
魯肉飯(小) NT$33

台湾に来たらやっぱり魯肉飯は外せませんよね!
こちらの魯肉飯は八角の風味もそんなにキツくなくて、八角があまり得意でない私でも美味しく食べられました。
焢肉飯 NT$90

大きな豚肉が一切れどーんと乗っていて、なかなかインパクトがあります。
日本の「豚の角煮」に似た醤油ベースの味で、日本人なら気に入る人が多いんじゃないでしょうか。
蛤仔鷄湯 NT$63

ハマグリと鶏肉のスープは生姜の香りがふわっと広がる、あっさり優しい味でした。いい出汁が出てます。
燙青菜 NT$35

茹で空芯菜は、茹でてあるのにシャキシャキでたまりません
計NT$221の晩ごはんでした。
夫とシェアして食べましたが、どの料理も美味しくてボリュームもあり、お腹いっぱい!
ふらっと立ち寄ったお店でしたが大正解でした
ちなみにこちらのお店は、店内にレジがありますが、私たちが訪れた際はテーブル会計でした。
テーブルに置かれた伝票にお金を挟んでおけば、店員さんが回収しに来てくれます。
私たちが観光客だから特別というわけではなく、周りにいた地元の方々もテーブルで支払っていました。
お腹が満たされたのでホテルに戻ります
(→1日目⑤へ続きます。)

にほんブログ村
国家戯劇院で行われた宝塚歌劇の1日目③の続きです。
2018年10月21日(日)
台湾旅行初日の晩ごはんは、宿泊していた洛碁大飯店新仕界(グリーンワールド新仕界)から歩いて3〜4分ほどのところにある西門金峰で
ホテルを出て、まっすぐ右手に進むとお店に着きます。
お店の外に日本語のメニューが出ていたのと、22時前でしたがお客さんも数組いて人気があるようでしたので、ここに決めました。
席に着くと、若い男性店員さんに日本語で「日本人ですか?」と聞かれ、「はい」と答えると日本語のメニューを渡してくれました。
どうやら彼は単語レベルの日本語なら通じるみたい
注文はこのようなオーダーシートで行うので簡単です。
食べたいメニューの横に必要な数を書いて、店員さんに渡せばOK
注文して10分も経たないうちに、頼んだ料理が揃いました!
美味しそーう
魯肉飯(小) NT$33
台湾に来たらやっぱり魯肉飯は外せませんよね!
こちらの魯肉飯は八角の風味もそんなにキツくなくて、八角があまり得意でない私でも美味しく食べられました。
焢肉飯 NT$90
大きな豚肉が一切れどーんと乗っていて、なかなかインパクトがあります。
日本の「豚の角煮」に似た醤油ベースの味で、日本人なら気に入る人が多いんじゃないでしょうか。
蛤仔鷄湯 NT$63
ハマグリと鶏肉のスープは生姜の香りがふわっと広がる、あっさり優しい味でした。いい出汁が出てます。
燙青菜 NT$35
茹で空芯菜は、茹でてあるのにシャキシャキでたまりません
計NT$221の晩ごはんでした。
夫とシェアして食べましたが、どの料理も美味しくてボリュームもあり、お腹いっぱい!
ふらっと立ち寄ったお店でしたが大正解でした
ちなみにこちらのお店は、店内にレジがありますが、私たちが訪れた際はテーブル会計でした。
テーブルに置かれた伝票にお金を挟んでおけば、店員さんが回収しに来てくれます。
私たちが観光客だから特別というわけではなく、周りにいた地元の方々もテーブルで支払っていました。
お腹が満たされたのでホテルに戻ります
【西門金峰】 住所:台北市西門町昆明街89號 |

にほんブログ村