ヤーマン(6630) 今度こそ本当に損切り!
翌日の株価の急落ぶり、凄かったですね。
まだまだ成長する企業だとは思うものの、どうも伸びは鈍化してきているように思えるし……
(インバウンドはモノ消費からコト消費に移っているようですね。)
なにより優待の改悪!!!私にとってはこれが大きくて
だってこれまでは100株保有で13,000円相当の自社商品贈呈だったのが、100株を2年未満の保有で5,000円相当、2年以上の保有で10,000円相当に変わるんですよ。
500株保有の場合なんて46,000相当から、2年未満の保有で14,000円相当、2年以上の保有で20,000円相当ですもんね。
カタログからの選択制になったのはいいとしても、配当金が増えるわけでもないのにこれはひどい
数か月前から株価は下がるばかりでちっとも上がらず、愛想が尽きかけていたヤーマン。
今回の優待改悪がトドメとなり、本日損切りしました。
1,603円で100株購入して、1,200円で全て売ったので、40,300円の損失。
株主優待目当てで買ったのに一度も優待品をもらうことなく、損失だけ出して終わったのでした。
でも、損切りしたおかげで、他の銘柄を買う資金もできたし、優待カタログの内容によっては株価はまだ下がるんじゃないかという思いもあるので、気分はすっきりしました
ほとほと嫌気がさしたヤーマン株ですが、キャビスパRFコア


にほんブログ村
↓使用中のヤーマン製品
●キャビスパRFコア
●レイボーテRフラッシュダブル ※販売終了
●ミーゼ ヘッドスパリフト
(関連記事:ミーゼヘッドスパリフトで頭皮の皮脂洗浄ケア♪)
● RF美顔器 フォトプラス EX
(関連記事:自宅でエステ並みのケアができる!ヤーマンのフォトPLUS(プラス)を買いました)