平成最後の肉の日は肉フェスOSAKAでお肉三昧!
肉フェスOSAKA 2019
夫婦そろってお肉だーいすきなので、これは見逃せない!と、平成最後の29(にく)の日である4月29日に夫と一緒に行ってきました
肉フェスOSAKA は、4月26日(金)から5月6日(月)まで、長居公園自由広場にて開催されました。
この手のイベントって「割高」「写真と実物が違う」という話をよく聞きますが……
入場料無料なので、とりあえず行ってみて気に入らなければ退場すればいいやと思っていました。
GW中だけあってなかなかの混雑ぶりでしたが、身動きが取れないほどではなかったです。
肉フェスは基本的には食券制。(ドリンクやデザート等、一部のメニューは現金使用可)
各種電子マネーも使えますが、会場内でチャージすることができないので、使用している人は少なかったように思います。
私たちも当日、会場で食券を購入して楽しみました。
ちなみに食券は1枚700円(税込)。
食券は会場だけでなく、事前にコンビニで買うこともできたのですが……
肝心の料理の値段が分からないので、何枚買えばいいのか分からず。
公式サイトには食券の値段と料理の一覧は載っているのに、金額が載っていないのです
なので、私たちは会場に行って、料理の金額を見てから食券を購入することにしました。
食券を買うのには10分くらい並んだかな。
旨すぎる!上牛タンネギ焼き(肉小僧 匠) 1,400円 チキンケバブ(EFE KEBAB) 700円 神戸牛極上赤味ステーキ(神戸牛専門店 吉祥吉 ![]() 内臓専門 大五朗名物 超ド級ホルモン(ホルモン大五朗) 700円 ガチ盛り!!絶品牛ハラミステーキ!(表参道Lounge 1908 ![]() とろ~りチーズのチョアチキン(まだん) 700円 41年の歴史を創った幻のハラミ(創業1978 焼肉こじま 難波店) 1,400円 飛騨牛 牛かつ 山葵添え(森精肉店) 1,400円 門崎熟成肉 塊焼き+牛醤(門崎熟成肉 格之進) 1,400円 A4・A5熟成佐賀牛 ステーキ&焼きしゃぶ(肉処 天穂) 1,400円 国産ステーキのチーズフォンデュ(石焼ハンバーグ&ステーキ Hamburg) 1,400円 57年秘伝のタレ!贅沢ハネシタ焼チシャ巻き(焼肉 海老洲) 1,400円 三河牛と三河もち豚の肉バーガー(スリープレイス) 1,400円 塩麹漬け厚切り牛タンの鉄板焼(北新地 乾坤一擲) 1,400円 中津からあげ(職人のからあげ 華鳥) 700円 飲めるハンバーグ(飲めるハンバーグ) 1,400円 黒毛和牛炙り寿司(銀座WORLD DINER ![]() ライス/玄米おにぎり(ライス STAND) 300円/200円 無添加ソーセージ 英国風&スパイシー(2本)(MEAT STAND) 700円 ダイエーオリジナルブランド さつま姫牛ステーキ(ダイエー イオンフードスタイル) 1,400円 |
ソフトドリンク各種(ソフトドリンク STAND) 200円 ビール(BEER STAND) 600円 ビール・アルコール・ソフトドリンク各種(オフィシャルドリンク STAND) 600円 東京ホワイトほか(FAR YEAST BREWING) 700円 肉フェス限定"ラ・フランスハニー"ほか(hokkaido brewing) 700円 496「ほんきゅうろく」ほか(スプリングバレー) 700円 |
タピオカdeソフト(LOHAS BEANS) 700円 綿雪(いちご/マンゴー/チョコ/ミルク) 700円 しみずの"贅沢"芋パフェ(高級芋菓子 しみず) 700円 |
いろいろな料理を食べたかったので、夫と相談して、食券を10枚(7,000円分)買いました。
1,400円のお肉料理を4品(食券8枚)と、デザートを2品(食券2枚)の計算。
二人で半分こして食べます
何から食べようかな~と迷い、結局、比較的空いていたブースから回ることに。
二手に分かれて、まず購入したのは……
三河牛と三河もち豚の肉バーガー
バンズがお肉!仕上げのたっぷりチーズも嬉しい
国産ステーキのチーズフォンデュ
うっかりして肉バーガーに続いて、これもチーズを使った料理(笑)
トッピングのフライドオニオンが、かりかりざくざくで美味しかったー!
他の人が食べているのを見て気になったのが……
飲めるハンバーグ
肉汁すごい……
「飲める」は言い過ぎだけど、本当に口の中ですぐに解けるくらい柔らかかったです!
公式の写真を見て美味しそうだな~と思っていたのが……
塩麹漬け厚切り牛タンの鉄板焼
これは正直「写真と違う!」と思いました。
写真はもっと赤味部分があるレアな感じで、こんなしっかり焼き色が付いた状態じゃなかったんです
ま、美味しかったからいいけど
さて、ここまででお肉用に買った食券は使い果たしました。
それぞれの料理は、1,400円の割に「ちっちゃ!」「少なっ!」と思ってしまう見た目で、お腹が満たされるか心配でしたが、十分満足できました!
最初に食べたチーズが効いたのかも(笑)
そして……
お腹いっぱいになったとは言え、食後のデザートは別腹ですよ
しみずの"贅沢"芋パフェ
お芋づくしのパフェ!芋好きにはたまりません
タピオカdeソフト
流行に乗ってタピっておかなくては
「肉フェス」ですが、デザート目当てに参加してもいいと思ったくらいデザートも美味しかったです!
美味しいお肉とデザートを食べて、とっても幸せな平成最後の肉の日になりました
【長居公園】 住所:〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−1 TEL:06-6694-9007 https://www.nagaipark.com/ |

にほんブログ村