台湾公演を観るため、夫と一緒に3泊4日で台湾に行ってきました!(旅行記の目次)
4日目②の続きです。
2018年10月24日(水)
台湾桃園国際空港にはかなり時間に余裕を持って向かったので、着いてからは超ヒマ(笑)
免税店や書店を見て回って時間を潰していましたが、それも疲れるので、搭乗ゲート前のイスに座ってぼーっとしていました。
悠遊カードの残高がNT$50くらいあったので、何か買って使い切りたかったのですが……
空港内のショップで買い物するには足りないし、不足分を現金で払うにも小銭しか残ってないし……
ということで、自販機でジュースを購入。


カードをタッチするだけなので簡単!
波蜜 NT$20

野菜生活をもっと甘くした感じ。まあまあ美味しかったです。
結局、悠遊カードの残高をゼロにすることはできなかったので、いつか訪れるであろう次回の台湾旅行で使おうかな。
これは微妙に余った小銭を使い切りたくて illy というカフェで買った手工芒果奶酪 NT$80

奶酪って中国語だとチーズの意味だけど、台湾ではパンナコッタを意味するらしい。

マンゴーソースがたっぷり入ってるのは嬉しいんだけど、蓋を開けるとソースがこぼれて大変でした(^^;)
そうこうしているうちに、11:00発のキャセイパシフィック航空CX564便がやってきたので乗り込み……
疲れがたまっていたのか機内でぐっすりと眠っていました
カメラに機内食の写真が残っていたけど、あまり記憶がない(笑)

関空には予定通りの14:50に到着。
重たいスーツケースを引っ張りながら無事自宅に帰り、楽しかった台湾旅行は幕を閉じたのでした。
こうして3泊4日を振り返ると、すぐにでもまた台湾に行きたくなるなあ
……
と、思いのほか長ーい旅行記になってしまいました。
ここまで読んでくださった皆さま、お付き合いくださりありがとうございました

にほんブログ村
国家戯劇院で行われた宝塚歌劇の4日目②の続きです。
2018年10月24日(水)
台湾桃園国際空港にはかなり時間に余裕を持って向かったので、着いてからは超ヒマ(笑)
免税店や書店を見て回って時間を潰していましたが、それも疲れるので、搭乗ゲート前のイスに座ってぼーっとしていました。
悠遊カードの残高がNT$50くらいあったので、何か買って使い切りたかったのですが……
空港内のショップで買い物するには足りないし、不足分を現金で払うにも小銭しか残ってないし……
ということで、自販機でジュースを購入。
カードをタッチするだけなので簡単!
波蜜 NT$20
野菜生活をもっと甘くした感じ。まあまあ美味しかったです。
結局、悠遊カードの残高をゼロにすることはできなかったので、いつか訪れるであろう次回の台湾旅行で使おうかな。
これは微妙に余った小銭を使い切りたくて illy というカフェで買った手工芒果奶酪 NT$80
奶酪って中国語だとチーズの意味だけど、台湾ではパンナコッタを意味するらしい。
マンゴーソースがたっぷり入ってるのは嬉しいんだけど、蓋を開けるとソースがこぼれて大変でした(^^;)
そうこうしているうちに、11:00発のキャセイパシフィック航空CX564便がやってきたので乗り込み……
疲れがたまっていたのか機内でぐっすりと眠っていました

カメラに機内食の写真が残っていたけど、あまり記憶がない(笑)
関空には予定通りの14:50に到着。
重たいスーツケースを引っ張りながら無事自宅に帰り、楽しかった台湾旅行は幕を閉じたのでした。
こうして3泊4日を振り返ると、すぐにでもまた台湾に行きたくなるなあ

……
と、思いのほか長ーい旅行記になってしまいました。
ここまで読んでくださった皆さま、お付き合いくださりありがとうございました


にほんブログ村