『エリザベート』を観るため、夫と2泊3日の東京旅行をしてきました!(旅の目次)
3日目②の続きです。
2019年7月25日(木)
豊洲のチームラボを体験した後は、新橋にある揚州商人でランチする予定だったのですが、時刻はまだ10時を過ぎたところ。
ランチには早すぎる。
ということで、新橋周辺で小一時間ほどの暇を潰せそうななところを探してみると……
日テレタワーなるものがあるじゃないですか
正しくは「日本テレビタワー」で、その名の通り、日本テレビの本社ビル。
スタジオがあるのはもちろん、地下2階から2階までは日テレPLAZAという、番組オリジナルグッズを扱うショップや飲食店が入っているエリアになっていて、人気の観光スポットなんだとか!
更に、宮崎駿監督がデザインした大時計があるそうで。
ジブリファンの夫は行きたい!と興味津々だったので、日本テレビに向かってレッツゴー
ゆりかもめに乗って新橋駅へ。

ラッキーなことに最後尾の席が空いていたので、車窓からの景色を大いに楽しむことができました!

船の科学館って何!?面白そう
すっかり夢中になって写真を撮るのを忘れてしまいましたが、フジテレビやレインボーブリッジなどの有名スポットも見られて、ちょっとした観光気分を味わうことができました。
20分強、ゆりかもめに揺られて、新橋駅に到着。
日テレタワーは駅から徒歩1分くらいのところにありました。
広場ではステージの設営中でした。

映画『ドラゴンクエスト・ユアストーリー』のイベントか何かやるのでしょうか?
上の写真奥に写っているのが全面ガラス張りのスタジオ「ゼロスタ」。
生放送を見学できるかも!?と密かに期待していましたが(笑)、残念ながら何も見られず。
かつてはお昼の情報番組「PON!」の放送に使われていたそうですね。(放送エリア外の人間なのでよく分からん。)
観光スポットということで期待していた日テレPLAZAですが、なんだか飲食店ばかりで観るものは特になく……
地下2階のオリジナルグッズショップ「日テレ屋」も覗いてみましたが、欲しいものも特にないし……
というわけで、気を取り直して、目当ての宮崎駿デザイン日テレ大時計へ。

これは大迫力で見ごたえがありました
幅18m ×高さ10m という大きなからくり時計です。
毎日、決まった時刻になると動き出すそうですが、タイミングが合わず動くところは見られず。
でもジブリらしい可愛い時計が見られただけで満足です!
大喜びの夫と一緒に記念写真を撮りました
ちなみに、演出スケジュールは以下の通り。
※毎回、およそ3分前から演出開始。
正直あまり見どころはなかった日テレタワーですが、ぶらぶら散策していたら11時過ぎになったので、ランチタイムには少し早いけど揚州商人へ向かいます。(→3日目④へ続きます。)

にほんブログ村
ミュージカル3日目②の続きです。
2019年7月25日(木)
豊洲のチームラボを体験した後は、新橋にある揚州商人でランチする予定だったのですが、時刻はまだ10時を過ぎたところ。
ランチには早すぎる。
ということで、新橋周辺で小一時間ほどの暇を潰せそうななところを探してみると……
日テレタワーなるものがあるじゃないですか

正しくは「日本テレビタワー」で、その名の通り、日本テレビの本社ビル。
スタジオがあるのはもちろん、地下2階から2階までは日テレPLAZAという、番組オリジナルグッズを扱うショップや飲食店が入っているエリアになっていて、人気の観光スポットなんだとか!
更に、宮崎駿監督がデザインした大時計があるそうで。
ジブリファンの夫は行きたい!と興味津々だったので、日本テレビに向かってレッツゴー

ゆりかもめに乗って新橋駅へ。
ラッキーなことに最後尾の席が空いていたので、車窓からの景色を大いに楽しむことができました!
船の科学館って何!?面白そう

すっかり夢中になって写真を撮るのを忘れてしまいましたが、フジテレビやレインボーブリッジなどの有名スポットも見られて、ちょっとした観光気分を味わうことができました。
20分強、ゆりかもめに揺られて、新橋駅に到着。
日テレタワーは駅から徒歩1分くらいのところにありました。
広場ではステージの設営中でした。
映画『ドラゴンクエスト・ユアストーリー』のイベントか何かやるのでしょうか?
上の写真奥に写っているのが全面ガラス張りのスタジオ「ゼロスタ」。
生放送を見学できるかも!?と密かに期待していましたが(笑)、残念ながら何も見られず。
かつてはお昼の情報番組「PON!」の放送に使われていたそうですね。(放送エリア外の人間なのでよく分からん。)
観光スポットということで期待していた日テレPLAZAですが、なんだか飲食店ばかりで観るものは特になく……
地下2階のオリジナルグッズショップ「日テレ屋」も覗いてみましたが、欲しいものも特にないし……
というわけで、気を取り直して、目当ての宮崎駿デザイン日テレ大時計へ。
これは大迫力で見ごたえがありました

幅18m ×高さ10m という大きなからくり時計です。
毎日、決まった時刻になると動き出すそうですが、タイミングが合わず動くところは見られず。
でもジブリらしい可愛い時計が見られただけで満足です!
大喜びの夫と一緒に記念写真を撮りました

ちなみに、演出スケジュールは以下の通り。
月~金:12:00、13:00、15:00、18:00、20:00 土・日:10:00、12:00、13:00、15:00、18:00、20:00 |
正直あまり見どころはなかった日テレタワーですが、ぶらぶら散策していたら11時過ぎになったので、ランチタイムには少し早いけど揚州商人へ向かいます。(→3日目④へ続きます。)
【日テレタワー】 住所:〒105-7444 東京都港区東新橋1-6-1 TEL:03-6215-4444(日本テレビ視聴者センター) 営業時間:施設により異なる |

にほんブログ村