【エリザベート観劇☆東京旅行】3日目⑤ さよなら東京!成田国際空港から関西国際空港へ
『エリザベート』を観るため、夫と2泊3日の東京旅行をしてきました!(旅の目次)
3日目④の続きです。
2019年7月25日(木)
ちゃぴ(愛希れいか)さんおすすめのラーメンを食べた後は、帝劇で『エリザベート』昼の部(13:00開演)を観劇。
何度観ても素晴らしい作品です。
しかもこの回は1階センターブロックの通路側の席で観ていたので、私の真横を古川さんトートが通っていって、なんだか妙に感動しました
……が、終演後はそんな余韻に浸る暇もなく、成田行きのエアポートバスに乗るため銀座へ。
1日目は飛行機が遅れたうえにバスも渋滞にはまってしまって、内心焦りながらバスに揺られていたのですが、帰りはそんな心配もなく。
乗車時に1,000円×2人分を支払ってバスに乗り込み、のんびりしていたら成田国際空港の第1ターミナルに着いていました。
空港に着いたら、まずはチェックイン。
行きはジェットスターでしたが、帰りはピーチです
19:15成田出発のMM318便。
一人分の料金は以下の通り。
往路のジェットスターよりちょっと安くて嬉しい。
ジェットスターはスマホでオンラインチェックインができたのですが、ピーチは空港の自動チェックイン機で搭乗手続きをしなくてはなりません。
バスを降りて、一番近くにあった出入り口から建物の中に入ると、国際線のチェックインカウンターがずらーっと並んでいました。
え?国際線???
もちろん私たちが乗りたいのは国内線。
よく分からないけどとにかくチェックインさえすればいいんだから、まずはピーチの自動チェックイン機を探そうとするも全く見つからず、私は軽くパニック状態。
スタッフさんらしき人もいないし、そもそもピーチの国内線出発口って第1ターミナルであってるよね?!と不安になりながら辺りをうろうろ。
しばらく彷徨った後、今自分がいるところが4階で、国内線チェックインカウンターは1階、ピーチの自動チェックイン機も1階にあることが判明。
そうか……バスが停まったのは4階だったのか。
成田は初めてとはいえ、ポンコツすぎる私
そんなこんなで無事(?)チェックインを済ませた私たちは、サブウェイで軽く食事。
BLT(レギュラー) 420円(税抜)

ローストチキン(レギュラー) 420円(税抜)

保安検査場を通って、出発ゲートで搭乗時刻までひたすら待ちます。
あまりに暇だったのでANA のギフトショップを覗いたら、美味しそうなヒレカツサンド 670円(税込)を見つけたので思わず購入。

食べてばっかり(笑)美味しかったですよ
そうこうしているうちに搭乗時刻になりました
LCCは手荷物のサイズとか重量に厳しいと聞くので、荷物は可能な限り少なくし、お土産も重たいものは避けたのですが、行きも帰りもチェックなんて全然されないし拍子抜けしちゃったな(^^;)
荷物の個数はちゃんと見ているようで、手荷物2つ+お土産の袋を持っていた人は、袋を手荷物の中にしまうように注意されていましたが。
これまでLCCはジェットスターとエアアジアしか乗ったことがなかったので、初めてピーチに乗ってビックリ
足元が広い!!!
LCC=狭い、というイメージだったので、思いがけず快適に過ごせて嬉しかったです。
そして予定通り20:50に関空到着

ただいまー!やっぱりピンクの機体は可愛い
車を預けていた関空VIPパーキングに電話して、出庫の依頼。
駐車場で3日分の駐車料金3,800円(税込)を支払い、車を引き取って、我が家へと帰ったのでした。
観 劇に観光に……楽しいこといっぱいの東京旅行になりました。
ちゃぴさんの勇姿をこの目で見られた幸せ、絶対忘れません!!!
ここまで読んでくださった皆さま、お付き合いくださりありがとうございました

にほんブログ村
ミュージカル3日目④の続きです。
2019年7月25日(木)
ちゃぴ(愛希れいか)さんおすすめのラーメンを食べた後は、帝劇で『エリザベート』昼の部(13:00開演)を観劇。
何度観ても素晴らしい作品です。
しかもこの回は1階センターブロックの通路側の席で観ていたので、私の真横を古川さんトートが通っていって、なんだか妙に感動しました

……が、終演後はそんな余韻に浸る暇もなく、成田行きのエアポートバスに乗るため銀座へ。
1日目は飛行機が遅れたうえにバスも渋滞にはまってしまって、内心焦りながらバスに揺られていたのですが、帰りはそんな心配もなく。
乗車時に1,000円×2人分を支払ってバスに乗り込み、のんびりしていたら成田国際空港の第1ターミナルに着いていました。
空港に着いたら、まずはチェックイン。
行きはジェットスターでしたが、帰りはピーチです

19:15成田出発のMM318便。
一人分の料金は以下の通り。
運賃 3,990円 諸税・空港使用料 800円 座席指定料 400円 支払手数料 540円 計 5,730円 |
往路のジェットスターよりちょっと安くて嬉しい。
ジェットスターはスマホでオンラインチェックインができたのですが、ピーチは空港の自動チェックイン機で搭乗手続きをしなくてはなりません。
バスを降りて、一番近くにあった出入り口から建物の中に入ると、国際線のチェックインカウンターがずらーっと並んでいました。
え?国際線???
もちろん私たちが乗りたいのは国内線。
よく分からないけどとにかくチェックインさえすればいいんだから、まずはピーチの自動チェックイン機を探そうとするも全く見つからず、私は軽くパニック状態。
スタッフさんらしき人もいないし、そもそもピーチの国内線出発口って第1ターミナルであってるよね?!と不安になりながら辺りをうろうろ。
しばらく彷徨った後、今自分がいるところが4階で、国内線チェックインカウンターは1階、ピーチの自動チェックイン機も1階にあることが判明。
そうか……バスが停まったのは4階だったのか。
成田は初めてとはいえ、ポンコツすぎる私

そんなこんなで無事(?)チェックインを済ませた私たちは、サブウェイで軽く食事。
BLT(レギュラー) 420円(税抜)
ローストチキン(レギュラー) 420円(税抜)
【Subway 成田空港第1ターミナル南ウイング店】 住所:〒282-0011 千葉県成田市三里塚御料牧場1-1 第1ターミナル南ウイング4F TEL:0476-32-1050 営業時間:7:00~21:00 ※諸事情により変更される場合あり https://www.subway.co.jp/index.html |
保安検査場を通って、出発ゲートで搭乗時刻までひたすら待ちます。
あまりに暇だったのでANA のギフトショップを覗いたら、美味しそうなヒレカツサンド 670円(税込)を見つけたので思わず購入。
食べてばっかり(笑)美味しかったですよ

【ANA FESTA 成田国内線ゲート店】 住所:〒282-0011 千葉県成田市三里塚御料牧場1-1 第1ターミナル南ウイング2F TEL:0476-33-2848 https://www.anafesta.com/ |
そうこうしているうちに搭乗時刻になりました

LCCは手荷物のサイズとか重量に厳しいと聞くので、荷物は可能な限り少なくし、お土産も重たいものは避けたのですが、行きも帰りもチェックなんて全然されないし拍子抜けしちゃったな(^^;)
荷物の個数はちゃんと見ているようで、手荷物2つ+お土産の袋を持っていた人は、袋を手荷物の中にしまうように注意されていましたが。
これまでLCCはジェットスターとエアアジアしか乗ったことがなかったので、初めてピーチに乗ってビックリ

足元が広い!!!
LCC=狭い、というイメージだったので、思いがけず快適に過ごせて嬉しかったです。
そして予定通り20:50に関空到着

ただいまー!やっぱりピンクの機体は可愛い

車を預けていた関空VIPパーキングに電話して、出庫の依頼。
駐車場で3日分の駐車料金3,800円(税込)を支払い、車を引き取って、我が家へと帰ったのでした。
観 劇に観光に……楽しいこといっぱいの東京旅行になりました。
ちゃぴさんの勇姿をこの目で見られた幸せ、絶対忘れません!!!
ここまで読んでくださった皆さま、お付き合いくださりありがとうございました


にほんブログ村