本日、クリエイト・レストランツ・ホールディングスから「株主様ご優待券」が届きました!

200株保有なので4,000円分の食事券をいただきましたよー
食事券が使えるグループ店舗には、「かごの屋」や「しゃぶ菜」があります。
そういえば、前にGo To Eat で行った「磯丸水産」もここの傘下ですね。
どこで使おうかしら。楽しみです!
……
が、コロナショックで株価はどんどん下がり、高い優待になってしまいました
配当もなくなりましたしねー。
実は私、800円台後半で買ってしまったんですよ。
昨日の終値が560円。こんなに下がるとは思ってなくて、ショックを通り越して諦めモード。
コロナで高値掴み銘柄その2です。(その1は菱電商事ですが、こちらはかなりマシになってきました。)
今後も優待が続くなら、さらに200株追加して計400株にするところですが……
どうだろうなあ。悩むー。
早く客足が戻るといいのですが……外食チェーンはどこも厳しそうですよね。
Go To Eat キャンペーンもグルメサイト各社に割り振られている予算到達次第、順次終了とのことですし。
でも私自身は、いくら中食が普及しようと外食はなくならないと思っているので、ここも上手く生き残ってくれることを願っています
★後日追記
早速、しゃぶ菜で優待券を使ってきました!
(関連記事:しゃぶ菜 株主優待でお得なしゃぶしゃぶ食べ放題ランチ!)

にほんブログ村
200株保有なので4,000円分の食事券をいただきましたよー

食事券が使えるグループ店舗には、「かごの屋」や「しゃぶ菜」があります。
そういえば、前にGo To Eat で行った「磯丸水産」もここの傘下ですね。
どこで使おうかしら。楽しみです!
……
が、コロナショックで株価はどんどん下がり、高い優待になってしまいました

配当もなくなりましたしねー。
実は私、800円台後半で買ってしまったんですよ。
昨日の終値が560円。こんなに下がるとは思ってなくて、ショックを通り越して諦めモード。
コロナで高値掴み銘柄その2です。(その1は菱電商事ですが、こちらはかなりマシになってきました。)
今後も優待が続くなら、さらに200株追加して計400株にするところですが……
どうだろうなあ。悩むー。
早く客足が戻るといいのですが……外食チェーンはどこも厳しそうですよね。
Go To Eat キャンペーンもグルメサイト各社に割り振られている予算到達次第、順次終了とのことですし。
でも私自身は、いくら中食が普及しようと外食はなくならないと思っているので、ここも上手く生き残ってくれることを願っています

★後日追記
早速、しゃぶ菜で優待券を使ってきました!
(関連記事:しゃぶ菜 株主優待でお得なしゃぶしゃぶ食べ放題ランチ!)

にほんブログ村