【京都市中京区】手鞠鮨と日本茶「宗田」で可愛い手まり寿司ランチ
訪れたのは、可愛い手鞠鮨で有名な「宗田(そうでん)」というお店。烏丸にあります。
お店の公式サイトから予約して伺いました~
手鞠鮨9貫とおばんざい3種のセット 1,900円(税込)
可愛い~~!
手鞠鮨9貫、おばんざい3種、最中、日本茶がセットになっています。
お茶は日替わりのようで、この日のお茶は雁金茶でした。
雁金茶ってあっさりしたイメージでしたが、こちらでいただいた雁金茶は少し渋みが感じられて大人の味わいでした。
メインの手鞠鮨は、魚介の上に2種の薬味が乗っています。
奥側の手鞠鮨は左から
・蕪ゆかり漬+真鯛+抹茶味噌
・明太子+障泥烏賊+アスパラ
・ルッコラ+鮃+飛子
・塩麹味噌+帆立+プチトマト
・塩檸檬+鰆+イタパセ
手前は左から
・長芋醤油漬+鮪+九条葱
・葱タレ+赤海老+糸唐辛子
・アーモンド味噌+間八+ラディッシュ
・セロリ味噌+鰹+クコの実
見た目が鮮やかなだけでなく、味も良かったんですよ~
お鮨の薬味としては珍しいものが多いですが、どれも魚介との組み合わせが抜群でした!
私は鮃と飛子の組み合わせが特に好みでした(⌒∇⌒)
おばんざいも美味しかったですよ。
確か左から、ウドのきんぴら、赤こんにゃく、ほうれん草と新じゃがの和え物。
そしてデザートにオレンジアイスの最中。
さっぱり甘くて、夏にぴったりのデザートでした。
一口サイズの手鞠鮨なので、全て食べ終えるとちょうど腹八分目くらいになりましたよ。
天ぷら付きのセットとかもあったのですが、ランチ後に行きたいカフェがあったので、ここでは控えめに♪
|

にほんブログ村