【大阪府守口市】高級生ミニ食パン専門店EIGHT BREAD(エイトブレッド)大日本店
この記事ではエイト及び大日本店の基本情報、メニュー、価格などを紹介します。
また、筆者がエイトのパンを食べた正直な感想も書いています。
皆さまのパン選びの参考になれば幸いです(⌒∇⌒)
高級生ミニ食パン専門店EIGHT BREADとは
エイトは今回ご紹介する大日、および阪急三番街に店を構えています。もともとは天六に本店があったのを、大日に移転させたみたいです。
(公式TwitterやInstagramを見る限りでは移転のお知らせなどもなく、大日店がいつオープンしたのかは謎です。)
EIGHT BREAD大日本店の基本情報
エイトの大日本店は、大阪メトロ谷町線「大日」駅から徒歩5分ほどの場所にあります。大日駅5番出口から大阪守口プラザホテル大日駅前、守口敬仁会病院の方へ進むと到着です。
さて、ここで困ったことがあります。
エイトの公式SNSにはお店の住所は載っているものの、電話番号や営業時間などの基本情報の記載がありません。
やる気あるんかいな( ̄▽ ̄)
仕方ないので、大日に用事があるときなどに何度か、直接店舗に足を運んでみたのですが……
いつ行っても閉まっていたんですよね/(^o^)\
本当に営業してるの!?と疑い始めた私ですが、今年1月、偶然昼過ぎにお店の前を通りかかったら開いてましたー!!
この機を逃すまいとパンを購入して、ついでに営業時間も確認しておきましたよ。
エイト大日本店の開店時刻は11時頃。
そしてパンが売り切れ次第閉店で、だいたいいつも16時頃には売り切れて閉店になるそうです。
なるほどね。私がそれまでに訪れた際は、開店前か閉店後だったというわけです。
パン屋さんって朝早くから開いているイメージだったから、11時って遅くない?と思ったけど、まあそれは店舗側が決めることですもんね。
……あ、11時オープンじゃなくて、11時頃なのでご注意くださいね(;^ω^)
エイトにはポイントカードもあります。
2回目訪問時に作ってくれました!
ポイントカードは大日本店、三番街店共通で、500円購入ごとにスタンプを1つ押してもらえます。
スタンプを8個貯めると好きなミニ食パン1個と交換できるみたいですよ~
|
EIGHT BREADのコンセプト
エイトは店名のとおり高級生ミニ食パン専門店です。高級食パン専門店はたくさんありますが、ミニ食パンのお店は珍しいですよね。
「水・小麦・厳選素材・美しい焼き色・香り・優しい甘さ・丁寧な独自製法・食べやすいサイズ」という8つのこだわりを追求した、見た目にも可愛いミニ食パンが作られています。
確かに可愛い!
手のひらにちょこんと乗る大きさで手軽に食べられるので、おやつやちょっとした手土産にもピッタリですね。
EIGHT BREAD大日本店のメニューと価格
エイトではスイーツ系からおかず系まで、様々な種類のミニ食パンが販売されています。スイーツ系のパンにはクリームやあんこ、おかず系のパンには、めんたいこやツナマヨなどが入っています。
定番商品には以下のミニ食パン、
◇ぷれーん 216円
◇あんこ 216円
◇ちーず 216円
◇くるみ 216円
◇れーずん 216円
◇ちょこ 216円
◇つなまよ 216円
◇めんたいこ 216円
◆くりーむ 270円
◆デニッシュ 270円
◆ますかっとれーずん 270円
◆びーふかれー 270円
そしてミニサイズではない食パン
□高級生食パン(ハーフ) 432円
□高級生食パン マスカットレーズン(ハーフ) 540円
があります。
他に、季節限定商品が販売されることもあります。
2回目に訪れた際はミニ食パンではなく、生食パンを買ってみました。
写真はプレーンのハーフサイズです。小ぶり。
店頭のポップではそれぞれ1.5斤サイズとハーフサイズが紹介されていましたが、私が訪れた際はハーフサイズしかありませんでした。
(店員さんの口ぶりでは、大日本店ではハーフサイズしか扱ってないっぽかったです。)
それに生食パンの方は数量も少なそう。
1.5斤がないならハーフサイズを2つ買おうとしたのですが、1つしかないと言われました。
期間限定のフレーバーも欲しかったのですが、予約のみなんだとか。残念。
EIGHT BREADのパンを食べた感想
と、ここまでエイトについて紹介してきておいて気が引けるのですが……エイトのパン、 たいして美味しくない( ;∀;)
正直なところ、今までに食べた高級食パンと比べるとかなり劣るなーと思ってしまいました。
しっとり感もないし、ミルクの甘みも感じられない。
かと言って小麦のいい香りがするわけでもなし。
トーストしてもそれは変わらず。サクッと感が出るので、食べやすくはなったかな?
でも8つの信念は残念ながら私には感じられなかったです。
ミニ食パンの方は、他のパン屋さんで売っている菓子パンや総菜パンとの違いは分からなかったけど、悪くはなかったですよ。
こちらもパン自体の食感はパサパサしているように感じたので、フィリングが美味しいかどうかの問題な気がしますけどね(^^;)
ま、私のバカ舌で味わった感想なので当てにはなりません。
ぜひ一度ご自身で確かめてみてください。
EIGHT BREAD 大日本店 まとめ
店名に「本店」と付いていますが、公式からの情報の少なさと言い、品ぞろえと言い、あまり大日店には力が入っていないように感じました。実際のメイン店舗は三番街店なのかも。
それにしても……
店舗付近はたまにしか行かないので詳しくは知らないのですが、お客さんの姿を見かけたこともないし、大丈夫かいな?と要らぬ心配をしています。
※上記は全て2023年3月14日時点の情報です。

にほんブログ村