「温熱療法サロンよしのや」の北投石温霧浴ドームで大量発汗
普段はスパ銭のサウナばかり行っていますが、先日、京都に良い温活サロンを見つけたんです!
その名も「温熱療法サロンよしのや」。
阪急の京都河原町駅から歩いて約3分のところにあります。京阪の祇園四条駅からだと徒歩約5分です。
古民家を改装したそうで、なんとなくレトロな雰囲気の店構え。
こちらのサロンは、関西では唯一、世界的にも希少な北投石を使用した「北投石温霧浴ドーム」を体験できるサロンとして注目されています。
……「北投石」とか「温霧浴(おんむよく)」とか、何だそれ?って感じですよね。
Wikipedia によると、「北投石」は台湾の北投温泉で発見された鉱物で、温泉の源泉沈殿物が堆積してできるもの。
ラジウムを含んでいて、世界でも台湾の北投温泉と日本の玉川温泉からのみ産出される貴重な石なのだとか。
その北投石を設置したドーム型カプセル内にナノミストを充満させると、岩盤浴とミストサウナを組み合わせたような「温霧浴」をすることができる、ということらしいです。
……よく分からないけど岩盤浴もサウナも大好きなので期待大!!
入店したらまずは1階のフロントでカウンセリングシートに健康状態や来店理由などを記入していきます。
その後スタッフさんに温霧浴について説明を受け、いよいよドームがある2階へ。
夫婦で予約したのでペアルームに通していただきました~
個室になっているので、他のお客さんを気にせずくつろげるのが嬉しい!
(洗面化粧台は共有スペースにあるので、他のお客さんと一緒に使用することになるかもしれません。)
私たちが予約したのは【ペア割】温霧浴最大90分通常¥8800円→4500円のプラン。
90分は着替えの時間込みで、温霧浴ドームは最大60分間利用できます。
用意された岩盤浴着に着替えたら、いざドームの中へ。
ドーム内で横になるだけなのですが、なにぶん初めての経験で、最初はちょっと緊張してしまいました(;^ω^)
しだいにナノミストと静寂に包まれリラックスしていきましたが。
さて、ドーム内で横たわること約10分。
ほんのり温かい感じはしますが、汗が出そうな気配はありません。
あら?と思いつつもさらに10分経過。
じわじわと汗が滲み始め、気づいたときには全身から汗がびっしょり!
ドームは内側から自由に開閉できるので、こまめに水分補給をしながら温霧浴を満喫しました。
40分経ったころにスタッフさんがやってきたので、温霧浴はそこで終了。
温霧浴ドームは最大60分利用できますが、私も夫も40分で大量に汗をかいたし、クールダウンの時間もゆっくり取りたかったので、40分で止めにしてもらいました。
ちなみに部屋には呼び出しベルがあるので、必要なときにスタッフさんを呼ぶことができるので安心です。
ドームから出ると自分でもビックリするくらい発汗していて、岩盤浴着は上下とも汗で身体に張り付くほどでした。
けど、部屋にはエアコンと扇風機が付いているので、大量発汗の後でも快適に過ごせましたよ。
それにこの汗が全然ベタベタしないんですよね~
よく岩盤浴で出る汗は天然の美容液なんて言いますが、温霧浴で出た汗は本当にサラサラで、タオルでふき取るだけでOKでした!
(希望すればシャワーを借りて汗を流すこともできるみたいです。)
サロンを後にすると、温霧浴ドームで全身じんわり温まったからか、首・肩のコリも軽くなった感じ♪
心身ともにリセットされる感覚はまさに至福です。
二人で90分(温霧浴はうち60分)4,500円なら安いし、定期的に通いたいな~
皆さまも自分へのご褒美として、ぜひ体験してみてください。
|

にほんブログ村