【広島県尾道市】全員揃わないと入店できない!?尾道お好み焼き「ぽっぽ家」
せっかくだからと、帰りはしまなみ海道を渡って広島県尾道市に寄り道して、尾道焼を食べることにしました。
お店はネットで検索して評判の良さそうだった「ぽっぽ家」に決定!
JR尾道駅から徒歩約10分。尾道商工会議所のすぐ近くです。
車で行ったのですが、お店には駐車場がないため夫と義父が駐車場を探しに行ってくれました。
その間に私たちは先に入店しようとしたのですが、全員揃っていないとダメと言われ、お店の外で待つことに。
三連休ということもあってか、なかなか駐車場が見つからないらしく、二人が戻ってくる気配はありません。
店内はどうやら空いているテーブルが1卓だけあるようなので、他のお客さんが来る前に戻って来てくれたらいいんだけど……。
20分近く待ったでしょうか。
若い女性店員さんが出てきて「先にメニューを決めておかれますか?」と言ってくださったのですが、義父たちが何を食べたがるか分からなかったので一旦お断りしまして。
でもそこから10分ほど待ってもまだ戻ってこないし、お好み焼きは焼くのに30分ほどかかるらしいので、やっぱりメニューを見せてもらって勝手に決めることに(;^ω^)
よし!決めた!と店員さんに注文を伝えていたらちょうど義父たちも戻ってきたので、全員揃って入店したのでした。
店主さんらしき男性と、先ほどの女性店員さん(バイトさんかな?)の二人だけで切り盛りしてるみたいで、すごく忙しそうでした。
事前に聞いた通り、入店してから30分ほど経ったらお好み焼きが運ばれてきました~
予めカットしてくれていてありがたい!
尾道焼き 950円
砂ズリ、フライイカ、牛脂少量、卵
尾道なつかし焼き 950円
豚肉、コンニャク、かまぼこ、レンコン、卵
(夏季は地元産レンコンが入手困難なため、レンコンなし)
ぽっぽ家スペシャル焼き 1,150円
砂ズリ、牛筋、フライイカ少量、ネギ、牛脂少量、卵
ちなみに1人1品(800円)以上注文しなくてはいけないというルールがあります。
ただ、義祖母は高齢で食欲が低下しているため食べたくないと言うし、私たちもそんなにお腹は空いてなかったので、ドリンクを注文して金額調整。
そんなわけで、上記のお好み焼き3品を義祖母除く4人でシェアして食べました。
どれもあっさりしていたので、お腹すいてないと言いつつペロッと食べられましたよ~
砂ズリが入っているのが尾道焼の特徴らしいですが、私が食べた箇所には砂ズリがあまり入ってなかったのか、正直よく分からなかったです(笑)
個人的にはなつかし焼きがヘルシーな感じがして好きだったな(⌒∇⌒)
いやー、美味しかった!
満足してお店を後にしたのですが、その後ちょっと不愉快な出来事が。
義父が駐車場に車を取りに行っている間、お店の外で待っていたときのこと。
お客さんが二人やってきて「あと一人は駐車場を探しに行ってます」と言って入店しようとしたら、やはり女性店員さんが全員揃ってからでないとダメと断っていたのですが、その後に衝撃の一言が。
「全員分の注文が決まっていれば、(揃ってなくても)入店できますよ」
と。
………
えー!Σ( ̄□ ̄|||)
私たちにはそんなこと教えてくれなかったじゃん!
暑い中ずっとお店の外で待ってたのにさ……。
|
※2023年9月18日時点の情報です。

にほんブログ村